Dot Corporation

Partner Alliance
  • 언어 선택

    한국어English
  • About
    • About
    • News
    • With Dot
    • IR
    • Branding
  • Product
    • Product
    • Dot Cell
    • Dot Module
    • Dot Pad
    • Dot Kiosk
    • Dot's Haptics Lab
  • Sales
    • B to G
    • B to B
  • Service
    • Service
    • Dot Apps
    • Dot Play
    • Braille Translator
    • Dot AI
    • Screen Reader
  • Application
  • Customer Center
    • Contact us
    • FAQ
    • Dot Pad A/S Service
    • Resources
  • Recruitment
  • Partner Alliance
  • Application

Making the world accessible,
dot by Dot.

Call us +82-2-864-1113

Fax us +82-2-864-1989

Follow us on Social Media

SNS 이미지
SNS 이미지
SNS 이미지
SNS 이미지
  • 페이스북
  • 네이버 블로그
  • 유튜브
  • 인스타그램
  • 엑스(트위터)
  • 링크드인

Dot Corporation

언어 선택

한국어English
  • About
  • Product
  • Service
  • Application
  • Customer Center
  • Recruitment

© Dotincorp. All Rights Reserved

    • Terms Of Use
    • Privacy Policy
  1. Home
  2. Company
  3. News

News

Stay updated on Dot's latest news.

CompanyNewsIRBranding

페이지 메뉴

CompanyNewsWith DotIRBranding

News[Ideasforgood] 指先で画像を「見られる」ようにする、点字翻訳デバイス

Date2022-05-20

指先の触覚によって、文字を読み取る点字。韓国のソーシャルベンチャーDot Inc.によると、点字でアクセスが可能なテキスト情報は、すべてのテキスト情報のうちのたった3%。世界中の2億8,500万人の視覚障害者は、コンテンツへのアクセスが非常に限られているという。

この現状を変革するのが、Dot Inc.が開発した「Dot Pad」だ。Dot Padは、PDF、テキストファイル、Webページなどを、「触れてわかる」ように変換する触覚ディスプレイである。

Dot Padは、AIクラウドテクノロジーを通じて、オンライン上のテキスト情報を即座に点字に翻訳してくれる機能を持つ。さらに、画像や図形などの視覚情報を画面の凹で表現し、視覚障害者が指で触れて感覚的に情報を理解できるようにしているのが特徴である。

 

Dot Pad
Dot Pad
Dot Pad

Dot Padはディスプレイ部分にある2,400本のピンが動くことで、点字を形作ったり、画像や図形などの視覚情報を凹で表現したりする。これにより、ユーザーは、点字はもちろんのこと、グラフや地図、SNS上の画像を読み取れるようになり、より多くの視覚情報にアクセスすることができるようになるのだ。

またDot Padは、Bluetoothの使用が可能で、iPhoneやiPadと互換性がある。また、Apple社の画面読み上げ機能「VoiceOver」と連携しており、ユーザーがタップした情報を音声で読み上げてくれる機能も搭載している。

さらに、Dot Padは従来の触覚ディスプレイよりも小さく、軽く、安価である。これにより、視覚障害者が教育コンテンツにアクセスしやすくなるのが利点だ。

Dot Pad

Dot Padは、視覚障害者のクリエイティビティ向上にも貢献する。例えば、Dot Padを使えば、iPadで絵を描きながら、自分の描いた絵の形を触って確認することも可能になる。Dot Padが、アーティストの可能性を引き出す新たなプラットフォームになるのだ。

Dot Pad

情報を点字に翻訳するだけでなく、視覚情報である「画像」を指先で感覚的に理解できるようにするDot Pad。学校や仕事、プライベート……今後、様々なシーンでの活用が期待される。

【参照サイト】Dot Pad Beyond Words.
【関連記事】世界初、点字で読み取る「時間と私のこと」視覚障害者を助けるスマートウォッチ

Edited by Yuka Kihara


 
Prev[Rehacare] Menschen mit Sehbehinderung: Dot Pad schließt InformationslückeNext[Brandinginasia] Innovative Dot Pad from South Korea Makes Images Touchable for the Visually Impaired